Let's both support each other and live together.

共に「生きる」を
楽しむ居場所

皆にとっての「生きる場所」

福祉施設は、利用者さんのためだけの
居場所ではありません。
そこで多くの時間を共にするスタッフが、
人生の一部分を過ごす場所でもあります。
ですから、立場や年齢が違っても
そこは「生きること」を一生懸命に、
楽しく行える場所であるべきだと
私たちは考えています。

想いをカタチにできる場所

ここでは、「何か挑戦してみたいこと」を
カタチにできるかもしれません。
しごとだから、と割り切ることも大切ですが、
それではなんだかもったいない。
自分の「生きる時間」を存分に使いながら、
周りの人たちも楽しく生きられるよう、手を差し伸べられる
そんなあなたを、歓迎します。

社会福祉法人緑会

社会福祉法人緑会は、特別養護老人ホームを中心に
発展してきた法人です。
現在は特別養護老人ホーム鳴光荘、緑会デイサービスセンター、
ケアハウスなると、むやデイサービスセンター、
緑会指定居宅介護支援事業所、鳴門市地域包括支援センター緑会、
デイサービス斎田、グループホーム撫養を軸に運営しています。

Interview
movie

vol.01

ワークライフバランス

残業しない!自分の時間が仕事につながる

vol.02

共に働こう!

私はあなたに◯◯します!

vol.03

未経験でも大活躍!

サポートが充実しているから安心

再生する!

vol.01

ワークライフバランス

残業しない!
自分の時間が仕事につながる

再生する!

vol.02

共に働こう!

私はあなたに◯◯します!

再生する!

vol.03

未経験でも大活躍!

サポートが充実しているから安心

再生する!
CLOSE
1
CLOSE
2
CLOSE
3

施設案内

01ケアハウスなると

ケアハウスなるとは鉄筋コンクリート8階建。 最新の建築基準によって建設しています。耐震、スプリンクラーなど防災設備も万全です。台風など自然災害も安心ですね。
居室は全室個室の22.6㎡、プライベートを充分確保しています。
最上階、8階には展望浴室を用意。市内を眺めながらゆっくり入浴下さい。

02むやデイサービスセンター

一人ひとりのご希望をケアプランに反映させながら介護させていただく個別ケアを実践しています。グループによる集団介護ではなく、ある方は体操、ある方は手芸、またある方はお話…。といった具合に型にはまらない介護をめざしています。

03鳴門市地域包括支援センター緑会

高齢者の方が住みなれた地域で、安心してその人らしい生活を継続できるよう、介護をはじめ、福祉、医療などさまざまな面から支える地域の拠点として、鳴門市から委託を受け運営しています。

04特別養護老人ホーム鳴光荘

「鳴光荘」は、常に介護を必要とするにもかかわらず、ご家庭において介護を受けることが難しく、原則として介護認定を受けられた要介護状態区分の方がご利用できる施設です。海に囲まれ、静かな生活環境抜群なロケーションです。

05緑会デイサービスセンター

光が燦々と降りそそぐ明るく広いデイルームで、レクリエーションや健康体操、そして語らいを楽しみながら過ごされています。人と人のつながりを大切にし、「楽しかった」「友達ができた」「来てよかった」と言っていただけるような環境づくりをめざしてまいります。

06緑会指定居宅介護支援事業所

介護保険全般のご相談を承ります。どなたでもご利用いただけますので、お気軽にお問い合わせください。なお、居宅介護支援サービス(ケアプラン作成)のご利用は、要介護認定で要介護状態にあると認められた方が対象となります。

07グループホーム撫養/
デイサービス斎田

認知症の緩和、また進行を遅らせるため、無理のない範囲で普段の生活をお送りいただいております。
入居者の皆様が安心して暮らせるよう、一人ひとりのできることに応じてサポートいたします。

詳しく見る